【日々のあれこれ】花粉対策だけでなく、PM2.5対策も忘れずに
花粉対策ともう1つ忘れて欲しくないのが、『PM2.5』対策です。
PM2.5は粒子の大きさが非常に小さいため、肺の奥深くにまで入り込み、喘息や気管支炎などのリスクを上昇させると言われている物質。
大阪府内では、55地点で、1時間ごとにリアルタイムで測定値を確認できるサイトがあります→大阪府大気環境常時監視システム
赤字の時間帯は、特に要注意です!
洗濯物の干し方や外出時は対応したマスク着用など気をつけてても、知らない間に室内に持ち込んでしまいやすいです。
こまめな掃除機での掃除も効果的だそうです。
見えないものだからこそ、気を抜かずPM2.5への備えもそろそろ始めていきましょうね。